×

CATEGORY

キャッシュレス決済対応

VISA、Mastercard、PayPayが使用できます。
※商品のご注文を確認後、メールにてクレジットカード・PayPay決済用のURLを送信いたします。

VISA
Mastercard
PayPay

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  地元で人気!島根の味»  島根の味・笹巻き10本 !(5月25日~6月25)期間限定の発送となります

島根の味・笹巻き10本 !(5月25日~6月25)期間限定の発送となります

商品説明
島根から​懐かしい故郷の味をあなたのもとへおとどけ致します!!出雲地方では、古くから月遅れの「端午の節句」にあわせて、ちまき『笹巻き』を各家庭で作って食べる風習があります。男の子の健やかな成長を願い、鯉のぼりや鎧兜を飾り、『笹巻き』をお供えしていただきます。6月の笹の生育に合わせて祝う、出雲地方の素朴な伝統食文化です。笹巻きは全て手作りですので、日々の数量に限りがありますので、ご注文・ご予約はお早めにご連絡ください。10本単価での価格となります。 複数購入をご希望の方は、複数個カートに入れてご注文ください。 注文していただく個数によって送料が変動することがありますのでご注意ください。

  • 島根の味・笹巻き10本 !(5月25日~6月25)期間限定の発送となります

  • 販売価格

    2,600円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 商品名 笹巻き。もち米100%で団子が大きくて食べ応えがあり美味しいですよ(^^♪ 故郷の味を満喫してくださいね。
    商品説明 価格、笹巻き10本2600円(税込価格) 送料別です。また簡易発送となります。お支払いは代金引換・銀行振り込み・郵便振替となります。振り込み手数料はお客様ご負担となりますので宜しくお願い致します。お振込み金額は、商品代と送料になります。
    発送は10日以内に当店より発送させていただきます。
    笹巻きは全て手作りですので、日々の数量に限りがありますので、ご注文・ご予約はお早めにご連絡ください
    笹巻きの食べ方 食べ方は、イグサをほどかず笹の先をひらき団子を取り出します。
    定番の砂糖醤油でどうぞ。きな粉もおすすめです。​「笹巻き」は笹の殺菌力を活かした保存食でもあり、笹の巻き方やイグサのしばり方は地域や家によりさまざまな工夫があるので、違いを楽しんでみるのも面白いですよ。

    1.鍋に笹巻きの団子部分がつかる位にたっぷりのお湯を沸かします。

    2.食べたい本数だけそのまま(笹を巻いたままの状態の笹巻き)を沸騰した鍋に入れ約10分間茹でます。

    3.茹ですぎない様に気をつけて、団子の部分が柔らかくなったら出来上がりです。

    4.​団子には味がついていません。笹の香りを楽しみながら、砂糖醤油やきな粉でお召し上がりください。

関連商品