- トップページ
- >
- 新着情報詳細
活うなぎの蒲焼・出雲の国の味わいをご堪能ください !
2019/03/22
当店では、島根県の特産品である出雲地方独特の旨さの醤油と、厳選された素材、愛知県産の生きた鰻を焼く直前に割き、ひと工夫を凝らした焼き方で焼き上げます。焼き上がった鰻は柔らかく濃厚な旨味の蒲焼となります。是非、出雲の国の味わいをご堪能ください。ご注文をいただき次第、手焼きで焼き上げ、最速で発送致します。また、ご希望の指定日に合わせ発送も致しますので宜しくお願い致します。発送は、冷蔵・冷凍発送をご用意しております。(雲南市へのふるさと納税のお礼品としてもご利用いただけます)
関西で「出雲屋」という鰻の専門店が多い訳をご存知でしょうか?資料によれば、江戸中期、中海の安来港を中心とする海域で「ウナギ」の豊漁が続き、大阪・京都にウナギの販路を広げようと考えたのが「ウナギの道」の始まりとの記述があります。今でこそ鰻の本場は一般に遠州(静岡県西部地方)と考えられていますが、それは養殖鰻のことで、天然産は何と云っても出雲が第一でした。さればこそ、出雲に何の縁故もない人が大阪の四ツ橋で「出雲屋」を名乗って鰻屋を営み、上方では業態を屋号で表してきたとあり、鰻の蒲焼き屋は「出雲屋」で、1948年ごろ大阪旧市内だけで3百余軒あったとの記述がのこされています。西のウナギの調理技法は、この出雲ウナギ(宍道湖・中海の天然ウナギ)から伝えられたものといわれています。この資料により、西は出雲がウナギの産地だったといえます。出雲ウナギに思いを馳せて、皆様に美味しい鰻の蒲焼をご提供できればと思っております。
注意!!
雲南市ふるさと納税の偽りサイトにご注意ください。
ふるさと納税では、お礼品の値引きなどはありませんので、確かなサイトよりお申込みください。宜しくお願い申し上げます。